Author Archives: @shinagawacity

@shinagawacity: 令和5年度より製品プラスチックのモデル実施を一部地域から順次始めています。                       令和6年度1月からの実施地域の拡大にあたり、説明会を開催します。 日時や会場など、詳しくはこちら  #品川区 #プラスチック #資源

令和5年度より製品プラスチックのモデル実施を一部地域から順次始めています。                       令和6年度1月からの実施地域の拡大にあたり、説明会を開催します。日時や会場など、詳しくはこちら https://t.co/hN9gT9wn0R#品川区 #プラスチック #資源— 品川区 (@shinagawacity) November 27, 2023

@shinagawacity: 「親子で楽しく防災ワークショップ」参加者を募集中 しながわ防災体験館で12月10日(日)と12月24日(日)に実施します。 詳細と申込みはしながわ防災体験館にお電話ください。(03-5742-9098) 11月29日(水)午後5時に申込を終了します。 ※しながわ防災体験館は月曜・土曜・祝日休館日です。

「親子で楽しく防災ワークショップ」参加者を募集中しながわ防災体験館で12月10日(日)と12月24日(日)に実施します。詳細と申込みはしながわ防災体験館にお電話ください。(03-5742-9098)11月29日(水)午後5時に申込を終了します。※しながわ防災体験館は月曜・土曜・祝日休館日です。— 品川区 (@shinagawacity) November 27, 2023

@shinagawacity: 12月2日(土)に区内一斉防災訓練が行われます。大きな地震の発生を想定し、同一の時間帯に、46カ所の区民避難所で訓練を実施します。この機会に、各家庭における防災に関する備えや地域で協力できることを確認しましょう。 詳細はこちら #防災訓練

12月2日(土)に区内一斉防災訓練が行われます。大きな地震の発生を想定し、同一の時間帯に、46カ所の区民避難所で訓練を実施します。この機会に、各家庭における防災に関する備えや地域で協力できることを確認しましょう。詳細はこちらhttps://t.co/Li2DO0X3TB#防災訓練— 品川区 (@shinagawacity) November 27, 2023

@shinagawacity: 12月3日(日)、大井ふ頭中央海浜公園にて日本デフ陸上競技協会主催の「デフ陸上教室&トークショー」を開催。体験教室は申込制ですので、11月29日(水)までにお申し込みください。詳細はこちら→ #デフリンピック #デフ陸上 #スポーツ #東京都

12月3日(日)、大井ふ頭中央海浜公園にて日本デフ陸上競技協会主催の「デフ陸上教室&トークショー」を開催。体験教室は申込制ですので、11月29日(水)までにお申し込みください。詳細はこちら→https://t.co/wqEdhorTuM#デフリンピック #デフ陸上 #スポーツ #東京都 pic.twitter.com/wLDthOkcyw— 品川区 (@shinagawacity) November 27, 2023

@shinagawacity: ふるさと納税、観光、認知症対策、しながわ水族館、子どもたちの放課後をテーマに、区議会議員と意見交換をしませんか。12月に、テーマごとに開催します。詳細は議会ホームページで。※事前申し込みが必要な交流会もあり。

ふるさと納税、観光、認知症対策、しながわ水族館、子どもたちの放課後をテーマに、区議会議員と意見交換をしませんか。12月に、テーマごとに開催します。詳細は議会ホームページで。※事前申し込みが必要な交流会もあり。https://t.co/m9mldlPdoy pic.twitter.com/WSsS3QrAM6— 品川区 (@shinagawacity) November 25, 2023

@shinagawacity: 乾麺を上手に使い、食品ロスの削減方法を学ぶことができる消費生活教室を行います。日時:12月5日午前9時45分~11時30分 講師:(株)日本アクセス 工藤拓氏 池島フーズ(株) 池島滋氏 定員:先着24人 申込みは消費者センターへ電話(03-6421-6136)もしくは区ホームページの電子申請

乾麺を上手に使い、食品ロスの削減方法を学ぶことができる消費生活教室を行います。日時:12月5日午前9時45分~11時30分 講師:(株)日本アクセス 工藤拓氏 池島フーズ(株) 池島滋氏 定員:先着24人 申込みは消費者センターへ電話(03-6421-6136)もしくは区ホームページの電子申請 pic.twitter.com/o9njNHDc3z— 品川区 (@shinagawacity) November 24, 2023

@shinagawacity: 【ウーマンズビジネスグランプリ2024in品川】 全国からエントリー募集中 ※11月27日締切 詳細はこちらから  #女性起業 #ビジコン #品川区

【ウーマンズビジネスグランプリ2024in品川】 全国からエントリー募集中 ※11月27日締切詳細はこちらから https://t.co/mBWeSGlmSG #女性起業 #ビジコン #品川区 pic.twitter.com/cjmSZKWNak— 品川区 (@shinagawacity) November 24, 2023

@shinagawacity: 認知症の方をケアされているご家族の方向けの勉強会を開催します。<1部>勉強会:ケアマネジャーとの上手な付き合い方<2部>交流会 12月15日(金)午前10時~正午 電子申請はこちら  #認知症

認知症の方をケアされているご家族の方向けの勉強会を開催します。<1部>勉強会:ケアマネジャーとの上手な付き合い方<2部>交流会12月15日(金)午前10時~正午電子申請はこちら https://t.co/aRXHB7axd1#認知症— 品川区 (@shinagawacity) November 23, 2023

@shinagawacity: 区民活動団体向け「支援したくなるプレゼンのコツ」オンラインセミナーを実施します。地域社会からの共感を得て支援を受けるために、プレゼンテーションにおける伝え方や資料作成などのポイント・プレゼンのコツを学びます。 詳細はこちら 協働推進係 電話:03-5742-6605

区民活動団体向け「支援したくなるプレゼンのコツ」オンラインセミナーを実施します。地域社会からの共感を得て支援を受けるために、プレゼンテーションにおける伝え方や資料作成などのポイント・プレゼンのコツを学びます。詳細はこちら https://t.co/zSdsSfyj2i 協働推進係 電話:03-5742-6605— 品川区 (@shinagawacity) November 22, 2023

Top
Skip to toolbar