Author Archives: @shinagawacity

@shinagawacity: 7月12日(水)午前11時00分頃、Jアラート(全国瞬時警報システム)全国一斉情報伝達試験のため、防災行政無線から放送が流れます。 試験放送ですのでご安心ください。内容がわかりにくかった方は、区ホームページで内容をのせていますのでご確認ください。問合せ:防災課 電話:03-5742-6697#Jアラート

7月12日(水)午前11時00分頃、Jアラート(全国瞬時警報システム)全国一斉情報伝達試験のため、防災行政無線から放送が流れます。試験放送ですのでご安心ください。内容がわかりにくかった方は、区ホームページで内容をのせていますのでご確認ください。問合せ:防災課 電話:03-5742-6697#Jアラート— 品川区 (@shinagawacity) July 11, 2023

@shinagawacity: 食費等の物価高騰に直面し、特に影響を受ける低所得の子育て世帯に対し、国の給付事業より対象者を拡大し、区独自の給付金を支給します。 令和5年7月24日から申請が必要な方の受付を開始します。支給手続きなどの詳細はこちら

食費等の物価高騰に直面し、特に影響を受ける低所得の子育て世帯に対し、国の給付事業より対象者を拡大し、区独自の給付金を支給します。令和5年7月24日から申請が必要な方の受付を開始します。支給手続きなどの詳細はこちらhttps://t.co/97lw2pG0cu— 品川区 (@shinagawacity) July 11, 2023

@shinagawacity: 現在、熱中症警戒アラートが発表されています。 本日(11日)も、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されますので、外出はなるべく控えて、こまめに水分補給を心がけましょう。

現在、熱中症警戒アラートが発表されています。本日(11日)も、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されますので、外出はなるべく控えて、こまめに水分補給を心がけましょう。https://t.co/TnOsXJi8pZ— 品川区 (@shinagawacity) July 11, 2023

@shinagawacity: 現在、熱中症警戒アラートが発表されています。 本日(11日)も、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されますので、外出はなるべく控えて、こまめに水分補給を心がけましょう。

現在、熱中症警戒アラートが発表されています。本日(11日)も、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されますので、外出はなるべく控えて、こまめに水分補給を心がけましょう。https://t.co/TnOsXJi8pZ— 品川区 (@shinagawacity) July 11, 2023

@shinagawacity: 品川区会計年度任用職員募集中現在、品川区会計年度任用職員の募集を行っています。申込みは、7月24日(月)までインターネットにより申込みが可能です。詳細は募集案内をご確認ください。(

品川区会計年度任用職員募集中現在、品川区会計年度任用職員の募集を行っています。申込みは、7月24日(月)までインターネットにより申込みが可能です。詳細は募集案内をご確認ください。(https://t.co/i6vHCWlPhg)#品川区 #職員 #会計年度任用 #募集— 品川区 (@shinagawacity) July 10, 2023

@shinagawacity: 魅力発見プロジェクト 活動紹介冷たいおしぼりで熱中症対策旗の台東口商店街にある旗の台フレンド薬局では、地域住民の方の熱中症対策として、冷房の効いた涼しい店内で休憩していただくことができます。 詳細はホームページをご覧ください。

魅力発見プロジェクト 活動紹介冷たいおしぼりで熱中症対策旗の台東口商店街にある旗の台フレンド薬局では、地域住民の方の熱中症対策として、冷房の効いた涼しい店内で休憩していただくことができます。 詳細はホームページをご覧ください。https://t.co/5nDriFW9uU pic.twitter.com/RSxmSxwaa8— 品川区 (@shinagawacity) July 9, 2023

@shinagawacity: 魅力発見プロジェクト 活動紹介冷たいおしぼりで熱中症対策旗の台東口商店街にある旗の台フレンド薬局では、地域住民の方の熱中症対策として、冷房の効いた涼しい店内で休憩していただくことができます。 詳細はホームページをご覧ください。

魅力発見プロジェクト 活動紹介冷たいおしぼりで熱中症対策旗の台東口商店街にある旗の台フレンド薬局では、地域住民の方の熱中症対策として、冷房の効いた涼しい店内で休憩していただくことができます。 詳細はホームページをご覧ください。https://t.co/5nDriFW9uU pic.twitter.com/RSxmSxwaa8— 品川区 (@shinagawacity) July 9, 2023

@shinagawacity: 夏季は飲酒の機会が増えます。飲酒運転は、運転者のみならず、運転者以外にも厳しい処罰が科せられる場合があります。飲酒運転根絶に向け、地域や職場で「飲酒運転は絶対に『しない』『させない』」という機運の醸成に協力をお願いします。(土木管理課交通安全係03-5742-6615)

夏季は飲酒の機会が増えます。飲酒運転は、運転者のみならず、運転者以外にも厳しい処罰が科せられる場合があります。飲酒運転根絶に向け、地域や職場で「飲酒運転は絶対に『しない』『させない』」という機運の醸成に協力をお願いします。(土木管理課交通安全係03-5742-6615) pic.twitter.com/CYFcgKLUTN— 品川区 (@shinagawacity) July 7, 2023

@shinagawacity: 犬のしつけ方教室とペット健康相談参加者募集。訓練士が犬と一緒に正しいしつけ方を解説。また、獣医師がペットの病気や健康について、個別の相談をお受けします。(ペット同伴不可)申し込みは電話(生活衛生課 電話03-5742-9132)または電子申請(

犬のしつけ方教室とペット健康相談参加者募集。訓練士が犬と一緒に正しいしつけ方を解説。また、獣医師がペットの病気や健康について、個別の相談をお受けします。(ペット同伴不可)申し込みは電話(生活衛生課 電話03-5742-9132)または電子申請(https://t.co/hnKxksd2Cc)から#犬のしつけ方教室— 品川区 (@shinagawacity) July 7, 2023

Top
Skip to toolbar