【絵本読み聞かせ講座開催】絵本の読み聞かせの技術を身につけながら、認知機能や心身の健康の維持・向上に取り組みます。申込方法:東京都健康長寿医療センターへ電話(080-4862-7270)申込期限:8月1日(金)詳細はこちらhttps://t.co/yvUQL4QPAJ#認知症予防 #しあわせ多彩区 pic.twitter.com/iLB4bJwWLu— 品川区 (@shinagawacity) July 3, 2025
…
【戸籍に記載される振り仮名の通知書を送付します】 6月30日(月)以降、品川区に本籍がある方へ戸籍の振り仮名記載に関する通知ハガキを順次お送りします。 通知に記載された振り仮名が正しければ手続きは不要です。(その振り仮名が自動的に戸籍へ記載されます) 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/procedure/p…
【戸籍に記載される振り仮名の通知書を送付します】6月30日(月)以降、品川区に本籍がある方へ戸籍の振り仮名記載に関する通知ハガキを順次お送りします。通知に記載された振り仮名が正しければ手続きは不要です。(その振り仮名が自動的に戸籍へ記載されます)詳細はこちらhttps://t.co/WPl8tgzupr pic.twitter.com/mCnZJFhN89— 品川区 (@shinagawacity) July 3, 2025
…
【夜のよりみち 開催】 これまでの経験や興味のあること、これからやりたいことや、いつかできそうなことを、シニア・プレシニア世代の方同士でお話しませんか。 日時:7月23日(水)午後6時30分~8時 会場:TIME SHARING五反田 対象:70歳未満の品川区民 詳細はこちら shinashakyo.jp/?post_type=eve…
【夜のよりみち 開催】これまでの経験や興味のあること、これからやりたいことや、いつかできそうなことを、シニア・プレシニア世代の方同士でお話しませんか。日時:7月23日(水)午後6時30分~8時 会場:TIME SHARING五反田対象:70歳未満の品川区民詳細はこちらhttps://t.co/tyEUcTig4D pic.twitter.com/iPnBsUMCLV— 品川区 (@shinagawacity) July 2, 2025
…
【認知症サポーター養成講座開催】 認知症の正しい知識と理解を深める認知症サポーター養成講座を開催します。 日時:8月7日(木)午前10時~11時40分 開催方法:オンライン(Zoom) 定員:50人(先着) 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenk… #認知症サポーター #オレンジリング #しあわせ多彩区
【認知症サポーター養成講座開催】認知症の正しい知識と理解を深める認知症サポーター養成講座を開催します。日時:8月7日(木)午前10時~11時40分開催方法:オンライン(Zoom)定員:50人(先着)詳細はこちらhttps://t.co/k3bcGxRkjR#認知症サポーター #オレンジリング #しあわせ多彩区 pic.twitter.com/ywhGohwY9d— 品川区 (@shinagawacity) July 2, 2025
…
【JR目黒駅で輪の品マルシェ開催】 JR目黒駅みどりの窓口隣にて区内障害者就労施設の手作り製品を販売する「輪の品マルシェ」を開催します 日時: 7月5日(土)午前11時~午後7時 7月6日(日)午前11時~午後5時 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenk… #輪の品マルシェ #マルシェ #品川区 #品川
【JR目黒駅で輪の品マルシェ開催】JR目黒駅みどりの窓口隣にて区内障害者就労施設の手作り製品を販売する「輪の品マルシェ」を開催します日時: 7月5日(土)午前11時~午後7時 7月6日(日)午前11時~午後5時詳細はこちらhttps://t.co/EINuklDcPm#輪の品マルシェ #マルシェ #品川区 #品川 pic.twitter.com/5M2qDNRMdC— 品川区 (@shinagawacity) July 2, 2025
…
【マイナ保険証利用時に目視での本人確認が可能です】 マイナ保険証利用時に「顔認証」や「認証番号」での受付が難しい場合、医療機関・薬局等の受付スタッフが目視で本人確認を行うことも可能ですのでご安心ください。 本人確認を行った後、通常どおりの同意画面にお進みいただけます。
【マイナ保険証利用時に目視での本人確認が可能です】マイナ保険証利用時に「顔認証」や「認証番号」での受付が難しい場合、医療機関・薬局等の受付スタッフが目視で本人確認を行うことも可能ですのでご安心ください。本人確認を行った後、通常どおりの同意画面にお進みいただけます。 pic.twitter.com/QIbilAhb9a— 品川区 (@shinagawacity) July 2, 2025
…
【6月24日(火)から、iPhoneでのマイナンバーカード機能の提供が開始されました】 いつでもどこにいても、物理カードをかざすことなく、簡単・安全・便利にマイナポータルにアクセスできます。また、コンビニでの証明書取得も可能です。 詳細はこちら services.digital.go.jp/mynumbercard-i…
【6月24日(火)から、iPhoneでのマイナンバーカード機能の提供が開始されました】いつでもどこにいても、物理カードをかざすことなく、簡単・安全・便利にマイナポータルにアクセスできます。また、コンビニでの証明書取得も可能です。詳細はこちらhttps://t.co/YSpwtHT0pc— 品川区 (@shinagawacity) July 2, 2025
…
【「バックヤード見学と食事・栄養学習」参加者募集中】 区内在住の小学生を対象に大型商業施設のバックヤードを見学した後、食事・栄養について学習します。 日程:8月5日(火) 会場:イトーヨーカドー大井町店 申込期限:7月15日(火)必着 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenk… #しあわせ多彩区
【「バックヤード見学と食事・栄養学習」参加者募集中】区内在住の小学生を対象に大型商業施設のバックヤードを見学した後、食事・栄養について学習します。日程:8月5日(火)会場:イトーヨーカドー大井町店申込期限:7月15日(火)必着詳細はこちらhttps://t.co/yv0zPGhEDT#しあわせ多彩区 pic.twitter.com/pOChYzhss0— 品川区 (@shinagawacity) July 1, 2025
…
【ジェンダー平等推進講座 開催】 テーマ:性の多様性尊重(LGBTQ)講座「性の多様性を理解し、共に生きる社会へ」 日時:7月30日(水)午後6時30分~8時30分 申込期限:7月29日(火)午後5時 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/… #LGBTQ #性の多様性 #共に生きる社会 #しあわせ多彩区
【ジェンダー平等推進講座 開催】テーマ:性の多様性尊重(LGBTQ)講座「性の多様性を理解し、共に生きる社会へ」日時:7月30日(水)午後6時30分~8時30分申込期限:7月29日(火)午後5時詳細はこちらhttps://t.co/mQ2omEkkWW#LGBTQ #性の多様性 #共に生きる社会 #しあわせ多彩区 pic.twitter.com/euntQbeahF— 品川区 (@shinagawacity) July 1, 2025
…
【ACP eラ―ニング受講者募集中】 ACPは「希望する医療や介護」や「自分の大切なもの」などを周囲と話し合い記録に残す過程です。ACPの進め方をeラーニングで学びませんか。 受講期間:受講手続き完了時~令和8年2月28日(土) 詳細はこちら shinagawa.kaigoweb.jp/acp/ #ACPで共に考えよう人生の方向性
【ACP eラ―ニング受講者募集中】ACPは「希望する医療や介護」や「自分の大切なもの」などを周囲と話し合い記録に残す過程です。ACPの進め方をeラーニングで学びませんか。受講期間:受講手続き完了時~令和8年2月28日(土)詳細はこちらhttps://t.co/a3fc6tzMzT#ACPで共に考えよう人生の方向性 pic.twitter.com/P9m2ZYEBBN— 品川区 (@shinagawacity) July 1, 2025
…