【品川区民20人限定 福井県坂井市FanFunツアー参加者募集】越前がにを堪能できる、JR芦原温泉駅発、豪華貸切バスツアーを3/2(土)~3(日)に開催。越前がに目利き体験、油揚げ師体験など、普段できない体験も盛りだくさん。東尋坊、丸岡城にもご案内します。詳細はこちらhttps://t.co/2XdgM5VBja pic.twitter.com/wCt5RII7Tx— 品川区 (@shinagawacity) January 19, 2024
…
@shinagawacity: 老朽建築物の解体・建替えのための助成制度「不燃化特区支援制度」を実施中です。 制度の詳細はこちら 制度内容の紹介動画はこちら
老朽建築物の解体・建替えのための助成制度「不燃化特区支援制度」を実施中です。制度の詳細はこちらhttps://t.co/GkgcDZTCTs制度内容の紹介動画はこちらhttps://t.co/0nNVECcM6u pic.twitter.com/IRCFFPrnIG— 品川区 (@shinagawacity) January 19, 2024
…
@shinagawacity: 【受講生募集!】しながわ学びの杜地域講座「新紙幣を知ろう!」(全4回)の受講生を募集しています。7月頃より改刷される新紙幣について紹介します。 令和6年2月15日~3月14日(3月7日を除く毎週木曜日)実施。 詳細はこちら
【受講生募集!】しながわ学びの杜地域講座「新紙幣を知ろう!」(全4回)の受講生を募集しています。7月頃より改刷される新紙幣について紹介します。令和6年2月15日~3月14日(3月7日を除く毎週木曜日)実施。詳細はこちらhttps://t.co/OiXEjrcAcX— 品川区 (@shinagawacity) January 18, 2024
…
@shinagawacity: 【#エコルとごし 上映会&ミニコンサートのお知らせ】 食育ドキュメンタリー映画「弁当の日」上映会と、映画挿入歌を歌うNUUさんのミニコンサートを開催します。いずれかのみでもお気軽にご参加ください。2/25(日)開催。上映会のみ要事前申込(先着80名) 詳細・申込はこちら
【#エコルとごし 上映会&ミニコンサートのお知らせ】食育ドキュメンタリー映画「弁当の日」上映会と、映画挿入歌を歌うNUUさんのミニコンサートを開催します。いずれかのみでもお気軽にご参加ください。2/25(日)開催。上映会のみ要事前申込(先着80名)詳細・申込はこちらhttps://t.co/TOhd2C35B1 pic.twitter.com/mGg2yOmzwO— 品川区 (@shinagawacity) January 18, 2024
…
@shinagawacity: 【税務課からのお知らせです】令和5年度特別区民税・都民税(住民税)第4期分の納期限は1月31日です。期限までに納付が難しい場合は必ず事前に納税相談担当にご相談ください。 #品川区 #住民税
【税務課からのお知らせです】令和5年度特別区民税・都民税(住民税)第4期分の納期限は1月31日です。期限までに納付が難しい場合は必ず事前に納税相談担当にご相談ください。https://t.co/UaibYGqUTV#品川区 #住民税— 品川区 (@shinagawacity) January 16, 2024
…
@shinagawacity: <女性の起業を応援!武蔵小山創業支援センターよりご案内> ビジネスコンテストファイナル出場に向けたプレスリリースの活用術(オンライン・女性限定セミナー)を1月17日に開催します。 ぜひ、ご参加ください。 #起業 #女性起業 #武蔵小山創業支援センター
<女性の起業を応援!武蔵小山創業支援センターよりご案内>ビジネスコンテストファイナル出場に向けたプレスリリースの活用術(オンライン・女性限定セミナー)を1月17日に開催します。ぜひ、ご参加ください。https://t.co/JXmjnAYUId#起業 #女性起業 #武蔵小山創業支援センター pic.twitter.com/7moX9NXuBi— 品川区 (@shinagawacity) January 15, 2024
…
@shinagawacity: 令和6年1月1日(月)に発生した能登半島地震で被災された方への支援のため、品川区では義援金を受け付けています。 皆さまの温かいご支援・ご協力をよろしくお願いします。
令和6年1月1日(月)に発生した能登半島地震で被災された方への支援のため、品川区では義援金を受け付けています。皆さまの温かいご支援・ご協力をよろしくお願いします。https://t.co/M1P6SSJt6c— 品川区 (@shinagawacity) January 15, 2024
…
@shinagawacity: 品川区では、がんの夜間相談窓口事業を月に1回、行っています。 日時:1月19日(金)午後6時~8時 会場:認定NPO法人マギーズ東京 江東区豊洲6-4-18 費用:無料 申し込み方法:マギーズ東京(電話:03-3520-9913)へ連絡の上、会場へ。 詳細は、チラシをご確認ください。
品川区では、がんの夜間相談窓口事業を月に1回、行っています。日時:1月19日(金)午後6時~8時会場:認定NPO法人マギーズ東京 江東区豊洲6-4-18 費用:無料申し込み方法:マギーズ東京(電話:03-3520-9913)へ連絡の上、会場へ。詳細は、チラシをご確認ください。 pic.twitter.com/YslVFqpfxe— 品川区 (@shinagawacity) January 12, 2024
…
@shinagawacity: 品川区がん情報サイトでは、1月26日(金)に開催するがん患者・家族等支援講演会の参加者を募集中です。内容は治療と生活や就労との両立についてなど。企業の健康管理担当の方もどうぞ。(申込期限1月19日)
品川区がん情報サイトでは、1月26日(金)に開催するがん患者・家族等支援講演会の参加者を募集中です。内容は治療と生活や就労との両立についてなど。企業の健康管理担当の方もどうぞ。(申込期限1月19日)https://t.co/7ci5bUok7t pic.twitter.com/mjqSzpWvew— 品川区 (@shinagawacity) January 12, 2024
…
@shinagawacity: 能登半島地震の被災者支援のため、1月10日(水)に、支援物資3品目をトラックに積み込み、石川県輪島市へ向けて出発しました。なお、区役所本庁舎3階の総合案内や地域センターなどに義援金箱を設置しています。引き続き、皆さまの温かいご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
能登半島地震の被災者支援のため、1月10日(水)に、支援物資3品目をトラックに積み込み、石川県輪島市へ向けて出発しました。なお、区役所本庁舎3階の総合案内や地域センターなどに義援金箱を設置しています。引き続き、皆さまの温かいご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。— 品川区 (@shinagawacity) January 11, 2024
…