Author Archives: @shinagawacity

品川区議会だより第312号を本日6月25日に発行しました。 なお、最新の議会改革度調査の「主権者の参画」分野で当区議会が都内第1位となりました。 詳細はこちら しあわせ多彩区

品川区議会だより第312号を本日6月25日に発行しました。なお、最新の議会改革度調査の「主権者の参画」分野で当区議会が都内第1位となりました。詳細はこちらhttps://t.co/2ScyjNwACy#しあわせ多彩区 pic.twitter.com/Vb6x69Cwzh— 品川区 (@shinagawacity) June 25, 2025

【認知症ステップアップ講座 開催】 認知症サポーター養成講座を受講された方を対象に、認知症について、さらに学びを深めるための講座です。 テーマ:若年性認知症について 日時:7月24日(木)午前10時~正午 会場:荏原文化センター 定員:30人(先着) 詳細はこちら 認知症

【認知症ステップアップ講座 開催】認知症サポーター養成講座を受講された方を対象に、認知症について、さらに学びを深めるための講座です。テーマ:若年性認知症について日時:7月24日(木)午前10時~正午会場:荏原文化センター定員:30人(先着)詳細はこちらhttps://t.co/k3bcGxQMuj#認知症 pic.twitter.com/wz7gKkbBii— 品川区 (@shinagawacity) June 25, 2025

【高齢者歯科健診を受けましょう】 年度内に76歳~80歳になる後期高齢者医療制度ご加入の方、73歳になる品川区国保にご加入の方へ高齢者歯科健診の受診券を順次発送しています。受診券がお手元に届いた日から受診できます。 受診期限:令和8年1月31日(土) 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/procedure/p…

【高齢者歯科健診を受けましょう】 年度内に76歳~80歳になる後期高齢者医療制度ご加入の方、73歳になる品川区国保にご加入の方へ高齢者歯科健診の受診券を順次発送しています。受診券がお手元に届いた日から受診できます。 受診期限:令和8年1月31日(土) 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/procedure/p……

【不妊不育等相談事業のご案内】 妊娠を望む方、不妊・不育症等に悩む方を対象とした相談事業を開始します。相談はオンラインツール(Zoom)を利用し、不妊ピア・カウンセラーがオンラインによる通話、面接でご相談を伺います。 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kodomo/kodo… #しあわせ多彩区

【不妊不育等相談事業のご案内】 妊娠を望む方、不妊・不育症等に悩む方を対象とした相談事業を開始します。相談はオンラインツール(Zoom)を利用し、不妊ピア・カウンセラーがオンラインによる通話、面接でご相談を伺います。 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kodomo/kodo… #しあわせ多彩区…

【「マネジメントゲームで経営を学ぶ」開催】 経営を疑似体験し、経営戦略の立て方、計算書の構造を学びます。 日時:7月3日(木)午前10時~午後5時 会場:品川産業支援交流施設SHIP 申込期限:6月28日(土)正午 詳細はこちら ship-osaki.jp/news/2025/06/0… #しあわせ多彩区

【「マネジメントゲームで経営を学ぶ」開催】 経営を疑似体験し、経営戦略の立て方、計算書の構造を学びます。 日時:7月3日(木)午前10時~午後5時 会場:品川産業支援交流施設SHIP 申込期限:6月28日(土)正午 詳細はこちら ship-osaki.jp/news/2025/06/0… #しあわせ多彩区…

【6月30日(月)は特別区民税・都民税・森林環境税の普通徴収第1期の納期限です】 金融機関、コンビニ、スマホ決済アプリ、Pay-easy(ペイジー)などで納付できます。クレジットはモバイルレジクレジット、ネットdeモバイルレジをご利用ください。 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/procedure/p… #品川区 #住民税

【6月30日(月)は特別区民税・都民税・森林環境税の普通徴収第1期の納期限です】金融機関、コンビニ、スマホ決済アプリ、Pay-easy(ペイジー)などで納付できます。クレジットはモバイルレジクレジット、ネットdeモバイルレジをご利用ください。詳細はこちらhttps://t.co/ggyv6bwnKG#品川区 #住民税— 品川区 (@shinagawacity) June 24, 2025

【親子 運動と栄養教室参加者募集中】 親子でできるかけっこのトレーニングや、日常生活で役立つ食事、水分補給のポイントについて学びます 日時:8月2日(土) 午前の部:午前9時~正午、午後の部:午後1時~4時 会場:南大井文化センター 申込期限:7月10日(木)必着 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenk…

【親子 運動と栄養教室参加者募集中】親子でできるかけっこのトレーニングや、日常生活で役立つ食事、水分補給のポイントについて学びます日時:8月2日(土)午前の部:午前9時~正午、午後の部:午後1時~4時会場:南大井文化センター申込期限:7月10日(木)必着詳細はこちらhttps://t.co/u614hO0tuk pic.twitter.com/pITb4Ydz4t— 品川区 (@shinagawacity) June 23, 2025

【「みんなのひろば」参加者募集】 LGBT等やその友人、家族向け交流スペース「みんなのひろば」の参加者を募集しています。 日時:7月19日(土)午後1時30分~4時30分 会場:きゅりあん 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/… #LGBT #LGBTQ #アライ #しあわせ多彩区

【「みんなのひろば」参加者募集】LGBT等やその友人、家族向け交流スペース「みんなのひろば」の参加者を募集しています。日時:7月19日(土)午後1時30分~4時30分会場:きゅりあん詳細はこちらhttps://t.co/k7l2mcmySm#LGBT #LGBTQ #アライ #しあわせ多彩区 pic.twitter.com/FdZtHQxdw3— 品川区 (@shinagawacity) June 23, 2025

【精神保健家族勉強会開催】 精神保健家族勉強会とは、心の病を持つ方々のご家族の集まりです。初めての方もお気軽にご参加下さい テーマ:精神疾患の基礎知識 日時:7月9日(水)午後1時30分~3時30分 会場:荏原保健センター 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenk… #品川区 #家族 #精神障害 #精神疾患

【精神保健家族勉強会開催】精神保健家族勉強会とは、心の病を持つ方々のご家族の集まりです。初めての方もお気軽にご参加下さいテーマ:精神疾患の基礎知識日時:7月9日(水)午後1時30分~3時30分会場:荏原保健センター詳細はこちらhttps://t.co/02QR3WEjHv#品川区 #家族 #精神障害 #精神疾患 pic.twitter.com/K4nEWt83Hl— 品川区 (@shinagawacity) June 23, 2025

【東京都議会議員選挙 23時24分確定 開票速報】 6月22日(日) 投開票の「東京都議会議員選挙」について、開票結果が確定しました。 詳しくは区ホームページをご覧ください。 city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/…

【東京都議会議員選挙 23時24分確定 開票速報】6月22日(日) 投開票の「東京都議会議員選挙」について、開票結果が確定しました。詳しくは区ホームページをご覧ください。https://t.co/tgyKpLFHSX— 品川区 (@shinagawacity) June 22, 2025

Top
ツールバーへスキップ