本日10月1日から、都立の品川児童相談所の管轄区域から品川区が抜け、区立の品川区児童相談所が品川区のみを管轄し、区内の子どもや家庭を支援していきます。相談受付時間は月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時です。夜間や休日の緊急連絡については、24時間365日受け付けています。 pic.twitter.com/8h7MJVJZXj— 品川区 (@shinagawacity) October 1, 2024
…
@shinagawacity: 本日10月1日から10日まで、区役所本庁舎3階連絡通路で、ACPに関して掲示を行っています。ACPとは「自分が希望する医療や介護について」や「自分の大切にしているものについて」などを周囲と話し合い、記録に残す過程のことです。 ご興味のある方はぜひご覧ください。#ACP
本日10月1日から10日まで、区役所本庁舎3階連絡通路で、ACPに関して掲示を行っています。ACPとは「自分が希望する医療や介護について」や「自分の大切にしているものについて」などを周囲と話し合い、記録に残す過程のことです。ご興味のある方はぜひご覧ください。#ACP pic.twitter.com/DtPk2l9xIB— 品川区 (@shinagawacity) October 1, 2024
…
@shinagawacity: 【乳がん検診を受診しましょう】 乳がん検診の受診啓発と、ブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)の正しい知識の理解促進を目指して、区内の13橋梁を10月1日にピンクにライトアップします。 乳がん検診についてはこちら 乳がん #イルミネーション #ピンクリボン
【乳がん検診を受診しましょう】乳がん検診の受診啓発と、ブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)の正しい知識の理解促進を目指して、区内の13橋梁を10月1日にピンクにライトアップします。乳がん検診についてはこちらhttps://t.co/m8C44RCGL9#乳がん #イルミネーション #ピンクリボン— 品川区 (@shinagawacity) October 1, 2024
…
@shinagawacity: ~優しさを かたちにプロジェクト~生理用品の入手が困難な区民の方に防災備蓄品を活用した生理用品を区内施設6カ所で無償配布しています。 詳細はこちら 生理用品
~優しさを かたちにプロジェクト~生理用品の入手が困難な区民の方に防災備蓄品を活用した生理用品を区内施設6カ所で無償配布しています。詳細はこちら https://t.co/FOoMHJTHkT#生理用品 pic.twitter.com/Xwb3rQMI4k— 品川区 (@shinagawacity) October 1, 2024
…
@shinagawacity: 「品川きずなレター」は妊娠期からお子さんが3歳を迎えるまでの期間、メールで成長時期に合わせた子育てのアドバイスや、区の事業・相談窓口をプッシュ型でお知らせします。 Eメールでの登録が必要です。詳細は品川区HPをご覧ください。 品川区 #マタニティ #子育て支援
「品川きずなレター」は妊娠期からお子さんが3歳を迎えるまでの期間、メールで成長時期に合わせた子育てのアドバイスや、区の事業・相談窓口をプッシュ型でお知らせします。Eメールでの登録が必要です。詳細は品川区HPをご覧ください。https://t.co/sFb4ryQGgS#品川区 #マタニティ #子育て支援 pic.twitter.com/cFVQmmCJwu— 品川区 (@shinagawacity) October 1, 2024
…
@shimane_iwami: 浜田市と邑南町が「食」で交流🍴 🚩きちゃん祭 10/30(水)11時~19時 ひろしまゲートパーク 大屋根ひろば下 🚩絶景キャンピングレストランinみすみ 11/4(月・振休)ランチ11時30分/ディナー16時30分 道の駅ゆうひパーク三隅 先着順・事前予約制
浜田市と邑南町が「食」で交流🍴🚩きちゃん祭10/30(水)11時~19時ひろしまゲートパーク 大屋根ひろば下https://t.co/VgET09SGnK🚩絶景キャンピングレストランinみすみ11/4(月・振休)ランチ11時30分/ディナー16時30分道の駅ゆうひパーク三隅先着順・事前予約制https://t.co/OtRZQIhybp pic.twitter.com/7RIThsGr3g— なつかしの国石見(いわみ)【公式】 (@shimane_iwami) October 1, 2024
…
@hatachino_ryoma: RT @hatachino_ryoma: #品川区 と #大田区 がつながる旧東海道・大森エリアで重ね捺しスタンプとクイズをWで楽しむWAKUWAKUラリーが11/17まで開催中! 全てのスタンプを捺すと、オレと #はねぴょん 殿の可愛い絵はがきが完成するぜよ https:/…
#品川区 と #大田区 がつながる旧東海道・大森エリアで重ね捺しスタンプとクイズをWで楽しむWAKUWAKUラリーが11/17まで開催中!全てのスタンプを捺すと、オレと #はねぴょん 殿の可愛い絵はがきが完成するぜよhttps://t.co/IbDGBQhyQ1#ハタチの龍馬 #スタンプラリー pic.twitter.com/Cn2nIYjrhK— ハタチの龍馬(しながわ観光大使´見習い´) (@hatachino_ryoma) October 1, 2024
…
@shinagawacity: がん対策講演会「がんになっても働きたい」企業ができる就労支援を令和6年11月11日(月)に開催します。区内企業の健康管理担当者や区民の方の参加をお待ちしています。(参加無料、事前申込み制)詳細はこちら
がん対策講演会「がんになっても働きたい」企業ができる就労支援を令和6年11月11日(月)に開催します。区内企業の健康管理担当者や区民の方の参加をお待ちしています。(参加無料、事前申込み制)詳細はこちらhttps://t.co/x9EYPtCx6O pic.twitter.com/3tBKZxLA9y— 品川区 (@shinagawacity) October 1, 2024
…
@shinagawacity: ジェンダー平等講座 「文学とジェンダーの危うい関係」 ジェンダーの視点から見た文学のもうひとつの読み方、楽しみ方 日時:10月30日(水)午後6時30分~8時30分 詳細はこちら 文学 #ジェンダー
ジェンダー平等講座「文学とジェンダーの危うい関係」ジェンダーの視点から見た文学のもうひとつの読み方、楽しみ方日時:10月30日(水)午後6時30分~8時30分 詳細はこちらhttps://t.co/mQ2omEjN7o#文学 #ジェンダー pic.twitter.com/ik0hIsUZOI— 品川区 (@shinagawacity) October 1, 2024
…
@shinagawacity: 10月より区民の皆さま全員に携帯トイレを無償配布します。 携帯トイレの使い方はこちら
10月より区民の皆さま全員に携帯トイレを無償配布します。携帯トイレの使い方はこちらhttps://t.co/zZTt1X0tYZ— 品川区 (@shinagawacity) October 1, 2024