東村山便り

シニア向け合同就職面接会 開催 高年齢者向け合同就職面接会が令和4年11月24日(木)に、中小企業センター(西品川1-28-3)で開催され、39人の就職希望者が参加しました。 #わしながわ #wa_shinagawa #しながわ #sh…

シニア向け合同就職面接会 開催

高年齢者向け合同就職面接会が令和4年11月24日(木)に、中小企業センター(西品川1-28-3)で開催され、39人の就職希望者が参加しました。

#わしながわ #wa_shinagawa #しながわ #shinagawa #品川 #品川区 #シニア #合同面接会

https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/shinagawaphotonews/shinagawaphotonews-2022/20221122082349.html…

区民農園「マイガーデン」収穫祭 開催 令和4年11月23日(水・祝)、みなみ児童遊園(南大井1-13-8)にて「マイガーデン」収穫祭が開催されました。 #わしながわ #wa_shinagawa #しながわ #shinagawa #品川 …

区民農園「マイガーデン」収穫祭 開催

令和4年11月23日(水・祝)、みなみ児童遊園(南大井1-13-8)にて「マイガーデン」収穫祭が開催されました。

#わしながわ #wa_shinagawa #しながわ #shinagawa #品川 #品川区 #農園 #区民農園 #マイガーデン

https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/shinagawaphotonews/shinagawaphotonews-2022/20221122082157.html…

「平和について考える~命の大切さ(人間が生きていくということ)~」 山中小学校(大井3-7-19)の3年生と5年生を対象に、平和学習「平和について考える~命の大切さ(人間が生きていくということ)~」が、令和4年11月21日(月)に行われま…

「平和について考える~命の大切さ(人間が生きていくということ)~」

山中小学校(大井3-7-19)の3年生と5年生を対象に、平和学習「平和について考える~命の大切さ(人間が生きていくということ)~」が、令和4年11月21日(月)に行われました。

#わしながわ #wa_shinagawa #しながわ #shinagawa #品川 #品川区 #平和 #命の大切さ

https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/shinagawaphotonews/shinagawap…

やさしい日本語講座「日本語でできる国際交流」 やさしい日本語講座「日本語でできる国際交流」を令和4年11月20日(日)開催し、区民30人が参加しました。 #わしながわ #wa_shinagawa #しながわ #shinagawa #品川…

やさしい日本語講座「日本語でできる国際交流」

やさしい日本語講座「日本語でできる国際交流」を令和4年11月20日(日)開催し、区民30人が参加しました。

#わしながわ #wa_shinagawa #しながわ #shinagawa #品川 #品川区 #やさしい日本語

https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/shinagawaphotonews/shinagawaphotonews-2022/20221125192900.html…

2022品川区民秋のコンサートを開催 2022品川区民秋のコンサートが、令和4年11月19日(土)、スクエア荏原(荏原4-5-28)で開催されました。 #わしながわ #wa_shinagawa #しながわ #shinagawa #品川 …

2022品川区民秋のコンサートを開催

2022品川区民秋のコンサートが、令和4年11月19日(土)、スクエア荏原(荏原4-5-28)で開催されました。

#わしながわ #wa_shinagawa #しながわ #shinagawa #品川 #品川区 #コンサート

https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/shinagawaphotonews/shinagawaphotonews-2022/20221121172738.html…

「自然もアートも盛りだくさんの人工島 八潮を水辺から体感しよう!」 八潮周辺の魅力をクルーズとウオーキングで発見するイベント「自然もアートも盛りだくさんの人工島 八潮を水辺から体感しよう!」が、令和4年11月19日(土)に開催されました。…

「自然もアートも盛りだくさんの人工島 八潮を水辺から体感しよう!」

八潮周辺の魅力をクルーズとウオーキングで発見するイベント「自然もアートも盛りだくさんの人工島 八潮を水辺から体感しよう!」が、令和4年11月19日(土)に開催されました。

#わしながわ #wa_shinagawa #しながわ #shinagawa #品川 #品川区 #八潮 #人工島 #海辺

https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/shinagawaphotonews/shinagawaph…

認知症サポーター ステップアップ講座を開催 認知症サポーター ステップアップ講座を、令和4年11月18日(金)に区役所講堂で開催しました。 #わしながわ #wa_shinagawa #しながわ #shinagawa #品川 #品川区 #…

認知症サポーター ステップアップ講座を開催

認知症サポーター ステップアップ講座を、令和4年11月18日(金)に区役所講堂で開催しました。

#わしながわ #wa_shinagawa #しながわ #shinagawa #品川 #品川区 #認知症サポーター #認知症

https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/shinagawaphotonews/shinagawaphotonews-2022/20221118175423.html…

@shinagawacity: (2/2)<投票済証のデザインはシナモロール> 今回の選挙の投票済証は、しながわ観光大使である「シナモロール」を起用したデザインです。ご希望の方は、投票後に各投票所スタッフまでお申し出ください。(©2022 SANRIO CO.,LTD. APPROVALNO.L634913)

(2/2)<投票済証のデザインはシナモロール>今回の選挙の投票済証は、しながわ観光大使である「シナモロール」を起用したデザインです。ご希望の方は、投票後に各投票所スタッフまでお申し出ください。(©2022 SANRIO CO.,LTD. APPROVALNO.L634913) pic.twitter.com/n06kMlyueM— 品川区 (@shinagawacity) November 28, 2022

Fujimi_City

本日は「富士見市をきれいにする日」です。
美しいまちづくりを進めるため、市長をはじめ市職員、市議会議員、市内企業ボランティアがふじみ野駅周辺でごみ拾いを行います。
皆さんも自宅周辺のごみ拾いなど、簡単な清掃活動にご協力ください。 …

Fujimi_City

【オミクロン株対応ワクチン用の接種券の発送について】
令和4年8月28日までに3回目接種を完了された12歳以上の方と令和4年8月28日までに4回目を完了された方の接種券を11月24日に発送しました。
お届け予定日は、11月28日(月)です。
https://www.city.fujimi.saitama.jp/kenko_fukushi_iryo/02kenkou/kansensho/corona_vaccine/zoushin0420210511.html …

Top
ツールバーへスキップ