🍎特集『品川歴史館で学ぼう!昭和の品川』🍎昭和元年から100年目にあたる今年、品川歴史館で好評開催中の企画展「昭和100年しながわめぐり」をテーマに時代とともに移り変わる品川の暮らしや風景をご紹介。… pic.twitter.com/QICa2v0hgg— しながわ観光協会(東京 品川のおでかけ情報) (@shinagawakanko) July 4, 2025
…
🍎特集『品川歴史館で学ぼう!昭和の品川』🍎 昭和元年から100年目にあたる今年、品川歴史館で好評開催中の企画展「昭和100年しながわめぐり」をテーマに時代とともに移り変わる品川の暮らしや風景をご紹介。…
🍎特集『品川歴史館で学ぼう!昭和の品川』🍎昭和元年から100年目にあたる今年、品川歴史館で好評開催中の企画展「昭和100年しながわめぐり」をテーマに時代とともに移り変わる品川の暮らしや風景をご紹介。… pic.twitter.com/Vguu9VRb2H— しながわ観光協会(東京 品川のおでかけ情報) (@shinagawakanko) July 4, 2025
…
🚢物流博物館・夏休み企画🚚 毎年大好評の物流博物館での工作教室が今年も開催されます❗️ 🚚8/9(土), 10(日) 『ダンボールで運ぶのりものをつくろう!』 有料(材料費100円、入館料200円・こども無料)要予約、受付は7/11(金)12:30より。 shinagawa-kanko.or.jp/event/buturyun… 🛥️8/19(火)…
🚢物流博物館・夏休み企画🚚毎年大好評の物流博物館での工作教室が今年も開催されます❗️🚚8/9(土), 10(日)『ダンボールで運ぶのりものをつくろう!』有料(材料費100円、入館料200円・こども無料)要予約、受付は7/11(金)12:30より。https://t.co/BGfWatnd4v🛥️8/19(火)… pic.twitter.com/z6bQNbWU1U— しながわ観光協会(東京 品川のおでかけ情報) (@shinagawakanko) July 4, 2025
…
🏮7/5㈯ 盆踊 ~BONDO~🏮 大井一丁目権現町会主催、昨年に引き続き第2回目となる『盆踊』が開催されます。 盆踊りの他にもダンスやライブステージ、お子様向け体験ワークショップや地元人気グルメの屋台などお楽しみが盛りだくさんです。 shinagawa-kanko.or.jp/event/bondo202… #盆踊り #品川区
🏮7/5㈯ 盆踊 ~BONDO~🏮大井一丁目権現町会主催、昨年に引き続き第2回目となる『盆踊』が開催されます。盆踊りの他にもダンスやライブステージ、お子様向け体験ワークショップや地元人気グルメの屋台などお楽しみが盛りだくさんです。https://t.co/WEqTt6WQXs#盆踊り #品川区 pic.twitter.com/5DqZeRFWaY— しながわ観光協会(東京 品川のおでかけ情報) (@shinagawakanko) July 3, 2025
…
🚶♀️ガイドしながわ「ガイドの講座」🚶 10/4,11,18 ㈯、品川区内をメインに観光・史跡ガイドを行う観光ボランティア団体の ガイドしながわ によるガイド講座が開催されます。 【参加無料/全日程参加できる方、先着30名】 shinagawa-kanko.or.jp/event/guidekou… #まち歩き #品川区
🚶♀️ガイドしながわ「ガイドの講座」🚶10/4,11,18 ㈯、品川区内をメインに観光・史跡ガイドを行う観光ボランティア団体の ガイドしながわ によるガイド講座が開催されます。【参加無料/全日程参加できる方、先着30名】https://t.co/sdNS70Xsvq#まち歩き #品川区 pic.twitter.com/NhXwon1cbh— しながわ観光協会(東京 品川のおでかけ情報) (@shinagawakanko) July 3, 2025
…
【訂正】開館55年を記念し
【訂正】開館55年を記念し— しながわ観光協会(東京 品川のおでかけ情報) (@shinagawakanko) July 2, 2025
🌿週末イベントの開催レポート📝 2025年6月29日(日)、 モニターツアーを開催しました✨ 「巳年の飛躍を願う 〜屋形船プレミアム寿司クルーズ〜 江戸の日本文化体験ツアー」❣️ 今、話題の行列の絶えない 蛇窪神社の境内を特別ルートで参拝⛩️ 宮司の特別講義でご利益アップの方法を伝授🐍💰…
🌿週末イベントの開催レポート📝2025年6月29日(日)、モニターツアーを開催しました✨「巳年の飛躍を願う〜屋形船プレミアム寿司クルーズ〜江戸の日本文化体験ツアー」❣️今、話題の行列の絶えない蛇窪神社の境内を特別ルートで参拝⛩️宮司の特別講義でご利益アップの方法を伝授🐍💰… pic.twitter.com/UpqCNvsvEU— しながわ観光協会(東京 品川のおでかけ情報) (@shinagawakanko) July 2, 2025
…
📘二葉図書館 開館55周年記念特別展示 「二葉にできて55年〜品川再発見!〜」📘 下神明駅近くの二葉図書館では会館5510年を記念しゆかりのある写真や資料が展示されています。 7/26(土)には野口健夫氏による歴史講座「大井地区と文化人」も開催(事前申込制・先着順20名Tel. 03-3782-2036/二葉図書館)…
📘二葉図書館 開館55周年記念特別展示「二葉にできて55年〜品川再発見!〜」📘下神明駅近くの二葉図書館では会館5510年を記念しゆかりのある写真や資料が展示されています。7/26(土)には野口健夫氏による歴史講座「大井地区と文化人」も開催(事前申込制・先着順20名Tel. 03-3782-2036/二葉図書館)… pic.twitter.com/WaDL8zQBr1— しながわ観光協会(東京 品川のおでかけ情報) (@shinagawakanko) July 2, 2025
…
📺7/6(日)18:30~ TOKYO 1weekストーリー📷 TOKYO MXテレビ「TOKYO 1weekストーリー」にて五反田で長い歴史を誇る岡崎写真館さんが紹介されます。
📺7/6(日)18:30~ TOKYO 1weekストーリー📷TOKYO MXテレビ「TOKYO 1weekストーリー」にて五反田で長い歴史を誇る岡崎写真館さんが紹介されます。 https://t.co/NKaocpnkNU— しながわ観光協会(東京 品川のおでかけ情報) (@shinagawakanko) July 2, 2025
…
🏮しながわ区民まつり🏮 先週末から始まった「しながわ区民まつり」 五反田ふれあい水辺広場では子どもから大人まで多くの人で賑わっていました。 今週末は 7/5(土)第三日野小学校 7/6(日)南大井文化センター で開催されます💁 品川区民まつり2025: shinagawa-kanko.or.jp/featured/kumin… #品川区民まつり2025…
🏮しながわ区民まつり🏮先週末から始まった「しながわ区民まつり」五反田ふれあい水辺広場では子どもから大人まで多くの人で賑わっていました。今週末は7/5(土)第三日野小学校7/6(日)南大井文化センターで開催されます💁品川区民まつり2025:https://t.co/GsRgnraRdZ#品川区民まつり2025… https://t.co/BZqX4KPo9y pic.twitter.com/Blf7gfTnyV— しながわ観光協会(東京 品川のおでかけ情報) (@shinagawakanko) Jun…