教育広報誌「教育のひろば」を発行しました。区教育委員会が行っている様々な取り組みを紹介していますので、区ホームページからぜひご覧ください。詳細はこちらhttps://t.co/Ys710IQCzG— 品川区 (@shinagawacity) March 14, 2025
…
品川シルバー大学ふれあいアカデミー(3年制)入学者募集 対象:令和7年4月1日現在60歳以上の初めて入学する方 申込み:往復はがきまたは電子申請で3月21日(金)まで 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/sangyo/sang…
品川シルバー大学ふれあいアカデミー(3年制)入学者募集対象:令和7年4月1日現在60歳以上の初めて入学する方申込み:往復はがきまたは電子申請で3月21日(金)まで詳細はこちらhttps://t.co/5HTH3BqkKv pic.twitter.com/REFvNzln1f— 品川区 (@shinagawacity) March 14, 2025
…
本日から、特別区職員経験者採用試験の申込を受け付けております 募集職種:福祉(1級職、2級職) 申込期間:3月24日(月)午後5時まで 第一次選考実施日:4月20日(日) 特別区の職員として、一緒に働きましょう。ご応募お待ちしております 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/bosyu/bosyu… #特別区職員 #経験者採用
本日から、特別区職員経験者採用試験の申込を受け付けております募集職種:福祉(1級職、2級職)申込期間:3月24日(月)午後5時まで第一次選考実施日:4月20日(日)特別区の職員として、一緒に働きましょう。ご応募お待ちしております詳細はこちらhttps://t.co/CBNdkQPiLN#特別区職員 #経験者採用 pic.twitter.com/9YuA0ozQ9L— 品川区 (@shinagawacity) March 14, 2025
…
【マイナンバーカードで引越しの手続き】 マイナンバーカードがあれば、マイナポータルを利用して、 ・「転出届」の提出 ・「転入届(転居届)」提出のための来庁予定申請 ができます。 ※転入届(転居届)の提出は、来庁が必要です。 詳細はこちら myna.go.jp/html/moving_os…
【マイナンバーカードで引越しの手続き】マイナンバーカードがあれば、マイナポータルを利用して、・「転出届」の提出・「転入届(転居届)」提出のための来庁予定申請ができます。※転入届(転居届)の提出は、来庁が必要です。詳細はこちらhttps://t.co/cYd8yvDXZu pic.twitter.com/tsj5SPKJ8F— 品川区 (@shinagawacity) March 14, 2025
…
『夜のよりみち』開催します これまでの経験や興味のあること、これからやりたいことや、いつかできそうなことを、シニア・プレシニア世代の方同士でお話しませんか。 ※申込は本日締切 日時:3月19日(水)午後6時30分~8時 場所:ターニーベーカリーカフェ 詳細はこちら shinashakyo.jp/event/2025/02/…
『夜のよりみち』開催しますこれまでの経験や興味のあること、これからやりたいことや、いつかできそうなことを、シニア・プレシニア世代の方同士でお話しませんか。※申込は本日締切日時:3月19日(水)午後6時30分~8時 場所:ターニーベーカリーカフェ 詳細はこちら https://t.co/YDSf46Iqkj pic.twitter.com/ZTsOZHA15F— 品川区 (@shinagawacity) March 13, 2025
…
暮らし・しごと応援センターの相談員が、生活上の不安や困りごとに対し、状況に応じたアドバイスや支援をします。 日時:3月18日(火)午前9時~正午、午後1時~5時 ※受け付けは午後4時まで 場所;大井第一地域センター(南大井1-12-6) 対象:区内在住の方
暮らし・しごと応援センターの相談員が、生活上の不安や困りごとに対し、状況に応じたアドバイスや支援をします。日時:3月18日(火)午前9時~正午、午後1時~5時 ※受け付けは午後4時まで 場所;大井第一地域センター(南大井1-12-6)対象:区内在住の方— 品川区 (@shinagawacity) March 13, 2025
…
【百日咳が増えています】 全国的に患者発生報告が増加しており、都内でも2025年に入ってから急速に増えています。 咳症状が出始めた発症早期から、咳がでている間は感染力が強く、流行が拡大する可能性もあるため、十分な注意が必要です。 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenk… #百日咳 #品川区
【百日咳が増えています】全国的に患者発生報告が増加しており、都内でも2025年に入ってから急速に増えています。咳症状が出始めた発症早期から、咳がでている間は感染力が強く、流行が拡大する可能性もあるため、十分な注意が必要です。詳細はこちらhttps://t.co/4GUGTqNizh#百日咳 #品川区— 品川区 (@shinagawacity) March 12, 2025
…
14年前の東日本大震災では首都圏で多くの帰宅困難者が発生しました。発災後すぐに帰宅しようとするのは危険なだけでなく救出救助活動の妨げとなります。発災時は「一斉帰宅の抑制」にご協力ください。 「品川区帰宅困難者対策リーフレット」で日頃の備えを確認しましょう。 city.shinagawa.tokyo.jp/PC/bosai/bosai…
14年前の東日本大震災では首都圏で多くの帰宅困難者が発生しました。発災後すぐに帰宅しようとするのは危険なだけでなく救出救助活動の妨げとなります。発災時は「一斉帰宅の抑制」にご協力ください。「品川区帰宅困難者対策リーフレット」で日頃の備えを確認しましょう。https://t.co/Quvbxp8A8l pic.twitter.com/NyOatFEpwR— 品川区 (@shinagawacity) March 11, 2025
…
東日本大震災発生から、14年が経過しました。この大震災で亡くなられた方々を追悼するとともに、被災された地域の復興を願い、3月11日午後2時46分から1分間の黙とうを行います。皆さまのご協力をお願いします。 なお、黙とうについては、防災行政無線でもお知らせします。
東日本大震災発生から、14年が経過しました。この大震災で亡くなられた方々を追悼するとともに、被災された地域の復興を願い、3月11日午後2時46分から1分間の黙とうを行います。皆さまのご協力をお願いします。なお、黙とうについては、防災行政無線でもお知らせします。— 品川区 (@shinagawacity) March 11, 2025
…
【広報しながわ最新号(3月11日号)を発行しました】 city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/…
【広報しながわ最新号(3月11日号)を発行しました】https://t.co/JiSYnpkPgu pic.twitter.com/Ba45N1j53g— 品川区 (@shinagawacity) March 11, 2025