Author Archives: @shinagawacity

やさしい日本語ステップアップ講座を開催 以前にやさしい日本語講座を受講された方向けの講座。講義後半には、在住外国人の方も参加されます。やさしい日本語を実践してみましょう。 日時:3月9日(日曜日)午後1時~4時 場所:区役所 第二庁舎6階 261・262会議室 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/…

やさしい日本語ステップアップ講座を開催以前にやさしい日本語講座を受講された方向けの講座。講義後半には、在住外国人の方も参加されます。やさしい日本語を実践してみましょう。日時:3月9日(日曜日)午後1時~4時場所:区役所 第二庁舎6階 261・262会議室詳細はこちらhttps://t.co/cyl9yH5T8e pic.twitter.com/WHIYD9oHgT— 品川区 (@shinagawacity) February 23, 2025

3月1日(土)に、平和への祈りを込め、「ひな人形づくり」のワークショップを開催します。品川区在住か在学の小学生と保護者が対象です。世界に一つだけの手作りひな人形を一緒につくってみませんか。 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/… #平和 #ひな人形 #ワークショップ #ひな祭り #親子

3月1日(土)に、平和への祈りを込め、「ひな人形づくり」のワークショップを開催します。品川区在住か在学の小学生と保護者が対象です。世界に一つだけの手作りひな人形を一緒につくってみませんか。詳細はこちらhttps://t.co/J2EKGvRUhX#平和 #ひな人形 #ワークショップ #ひな祭り #親子 pic.twitter.com/MjNTJjZvCP— 品川区 (@shinagawacity) February 22, 2025

「男性のための生き方講座」開催 日時:2月28日(金)午後6時30分~8時30分 定員:会場・オンライン各20人(先着) 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/… #男性問題 #生きづらさ #生き方

「男性のための生き方講座」開催日時:2月28日(金)午後6時30分~8時30分定員:会場・オンライン各20人(先着)  詳細はこちらhttps://t.co/mQ2omEkkWW #男性問題 #生きづらさ #生き方 pic.twitter.com/VDkBIssDQx— 品川区 (@shinagawacity) February 21, 2025

消費者センターでは、家庭から食品ロスを減らす冷蔵庫の収納方法、過剰除去を減らす調理の工夫について、消費生活教室で解説します。3月7日午前10時~11時30分に中小企業センター3階レクリエーションホールで開催。定員は30人で事前予約制です。 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/bosai/bosai…

消費者センターでは、家庭から食品ロスを減らす冷蔵庫の収納方法、過剰除去を減らす調理の工夫について、消費生活教室で解説します。3月7日午前10時~11時30分に中小企業センター3階レクリエーションホールで開催。定員は30人で事前予約制です。詳細はこちらhttps://t.co/v778rCtsxy pic.twitter.com/XYXST5AjHG— 品川区 (@shinagawacity) February 21, 2025

地域の課題を解決するために必要となる基本的な知識や活用できる区の事業を学ぶことができる活動スタートアップ講座を3月4日(火)午後1時30分からオンラインで開催。 詳細はこちら pc.tamemap.net/1310901/activi… #NPO #品川地域貢献

地域の課題を解決するために必要となる基本的な知識や活用できる区の事業を学ぶことができる活動スタートアップ講座を3月4日(火)午後1時30分からオンラインで開催。詳細はこちらhttps://t.co/AypFQL3QzN#NPO #品川地域貢献 pic.twitter.com/McVVZbEJYy— 品川区 (@shinagawacity) February 21, 2025

「品川区わかちあいの会」(自死遺族の会)を2月28日(金)午後2時より、品川保健センターにて開催します。身近な人を自死で亡くした方々が、聴き合い、支え合うことを目的とした会です。予約不要、参加費無料、偶数月第4金曜日に開催しています。 詳細はこちら city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenk… #自死 #自殺

「品川区わかちあいの会」(自死遺族の会)を2月28日(金)午後2時より、品川保健センターにて開催します。身近な人を自死で亡くした方々が、聴き合い、支え合うことを目的とした会です。予約不要、参加費無料、偶数月第4金曜日に開催しています。詳細はこちらhttps://t.co/IGkOg1ZVBm#自死 #自殺 pic.twitter.com/CVJzTA2eQZ— 品川区 (@shinagawacity) February 21, 2025

【品川区臨時的任用職員(保健師)募集中】 現在品川区臨時的任用職員を募集しています。 申込期限:2月24日(月) 詳細はこちら job.axol.jp/jn/c/shinagawa… #品川区 #職員 #職員募集 #事務 #保育士 #保健師

【品川区臨時的任用職員(保健師)募集中】現在品川区臨時的任用職員を募集しています。申込期限:2月24日(月)詳細はこちらhttps://t.co/i6vHCWmn6O#品川区 #職員 #職員募集 #事務 #保育士 #保健師— 品川区 (@shinagawacity) February 21, 2025

令和7年3月15日(土)、16日(日)に行われる、しながわ防災学校「語り部」・「トイレ×防災」の受講生を募集しています。実際に被災された方やボランティアとして支援した方のお話、災害時のトイレ問題と対策等について学べます。 詳細はこちら bousaigakkou.city.shinagawa.tokyo.jp #しながわ防災学校

令和7年3月15日(土)、16日(日)に行われる、しながわ防災学校「語り部」・「トイレ×防災」の受講生を募集しています。実際に被災された方やボランティアとして支援した方のお話、災害時のトイレ問題と対策等について学べます。詳細はこちらhttps://t.co/p9Dju7ASEv#しながわ防災学校 pic.twitter.com/lcg03LI9Ud— 品川区 (@shinagawacity) February 20, 2025

Top
ツールバーへスキップ