Author Archives: 津山観光WEB【公式】

【津山の味をコンビニで!】「そずり鍋」をベースにした「和風だしの牛そずりスープ」【地方のみの期間限定販売!】

毎年ご好評につき4年連続販売決定となりました!!文化庁100年フードにも認定されている津山の牛肉料理の一つ「そずり鍋」をベースにした「和風だしの牛そずりスープ」が、セブン-イレブン・ジャパンで今年も商品化されました。かつおだしを使った醤油ベースのつゆに、手切りで1枚ずつカットすることでそずり肉を再現した牛肉のほか、ゴボウ、ニラ、白菜、ニンジンなど6種類の具材が入った、スープタイプの商品です。皆さん…

ガンバレルーヤの週末移住バラエティ「冠ルーヤ」に津山が登場!

お笑い芸人 ガンバレルーヤの2人が一緒に移住したら・・・をシミュレーションする週末移住バラエティ「冠ルーヤ」。津山の施設や食べ物・人…。今回も津山のさまざまな魅力をおもしろおかしく見つけてくれました!「冠ルーヤ」津山市編は、4週連続の全4回放送されます。■放送予定【日本海テレビ】(再放送はそれぞれ翌週土曜日午前5時25分~) 津山市編#1=11月15日㈯午後4時25分~ 津山市編#2=11月22日…

『じゃらん』さんのアンケートで「【全国】没入感たっぷりレトロ紅葉スポットランキング」に津山市の『美作滝尾駅』が5位に選ばれました!!

映画「男はつらいよ」シリーズ最終作「寅次郎紅の花」のファーストシーンが撮影された木造駅舎の「美作滝尾駅」 『じゃらん』さんが「没入感たっぷりレトロ紅葉スポットランキング」でアンケート調査した結果、津山市の美作滝尾駅が5位にランクインしました!!紅葉を背景に駅舎と列車を撮影できるスポットになります。ぜひ、足を運んで撮影してみてください!!『じゃらん』没入感たっぷりレトロ紅葉スポットランキング👀めざま…

11月30日 台湾グルメin津山観光センター開催します!!

11月30日(日)台湾inグルメ津山観光センターで開催します台湾名物「さつまいもボール」や「ルーローハン」・「タピオカミルクティー」を各料理100食限定で提供します!!台湾出身の方が直々に作りますので、手軽に本場の台湾料理を食べてみたい方は、ぜひお越しください!!場所津山観光センター住所岡山県津山市山下97-1営業時間11時00分~15時00分まで問合せ先0868-22-3310メニューさつまいも…

11/9(日) 第7回「県北のうまいもん大集合!うまいもん商店街」&「未来の商店街」

第7回「県北のうまいもん大集合!うまいもん商店街」今年も高校生によるイベント「第7回県北のうまいもん大集合!うまいもん商店街!」を開催!「未来の商店街」一日限定!5つのテーマに沿った25のお店が出店‼日時:2025年11月9日(日)11:00∼15:00場所:ソシオ一番街ほか         ※両イベント共通詳細はコチラからご覧ください。…

「津山城ライブカメラ」一時停止のお知らせ

「津山城ライブカメラ」一時停止のお知らせ日頃より「津山城ライブカメラ」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。この度、城泊事業に伴い、下記の期間、ライブカメラの映像配信を一時停止させていただきます。令和7年12月5日~令和7年12月15日(予定)※作業の進捗状況により、再開期間は前後する場合がございます。ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。…

シンポジウムのお知らせ「津山市における地域公共交通の課題と自動運転バスへの期待」

 「自動運転移動サービスの現在とこれから」など観光に関するお話などもございます。つきましては、事業参考になる内容と思われますので、観光関連事業者の皆様におかれましても、是非ご参加ください。日時2025年11月13日(木) 10:40~11:40場所リージョンセンターペンタホール 津山市大田920問合せ先津山市 産業経済部 商業・交通政策課0868-32-2075URL津山市】自動運転バスの実証咽喉…

「すべり止めの砂」プレゼントについて

津山まなびの鉄道館では、令和7年11月1日(土)から令和8年3月8日(日)まで、扇形機関車庫の形を模した「扇形絵馬」をご購入のお客様を対象に鉄道の「すべり止めの砂」をプレゼントします。※「扇形絵馬」一つの購入につき「すべり止めの砂」一つプレゼント※「すべり止めの砂」は、津山市八出の八出天満宮でご祈祷をしていただいています。鉄道の「すべり止めの砂」は、鉄道車両が勾配や落ち葉等により空転して牽引力を失…

Top
ツールバーへスキップ