津山市をホームタウンとするプロバスケットボールチーム「トライフープ岡山」のB3リーグ公式戦第23節が津山総合体育館で開催されます!今節も、つやまシェアサイクル”ごんちゃり”を利用した人には「オリジナルラバーバンド」をプレゼント!また3月2日には、こどもチケットで来場の人に数量限定でTシャツをプレゼントします!今季、津山戦での初勝利を皆さんの熱い応援で勝ち取りましょう!日時vs山口パッツファイブ戦2…
27回津山城下町雛めぐり
城下町津山にはその歴史や文化をあらわす素晴らしい雛飾り・雛人形があります。代々受け継がれてきた歴史のある雛人形や豪華な飾りはそれぞれのご家庭でご自慢の品々です。しかし、生活様式の変化、家族構成の変化によってかつてのような「雛まつり」を祝うご家庭が少なくなり、せっかくの素晴らしい「雛飾り」の多くが仕舞われたままになっています。そんな、「お雛さま」を玄関先やお店のショーウインドウに飾って皆さんに見て頂…
第315回加茂の朝市(2025.2/16)
\\「第315回 加茂の朝市」が開催されます!//心をこめた手づくり商品として、大好評の和牛串・焼鳥・山菜おこわなどをお楽しみください!【日時】2025年2月16日(日)9:00~10:00【場所】加茂町インフォメーション駐車場 津山市加茂町桑原121-1【問い合わせ先】(公社)津山市観光協会北支部 ☎(0868)42-4402津山市観光協会北支部公式サイト…
令和7年梅まつり(津山市神代梅の里公園)
約4ヘクタールの園内に紅白あわせて14品種の梅の木毎年3月頃になると、遊歩道は春の訪れを告げる梅の花で覆われ、甘い香りに包まれます。梅まつりの開催期間中は、園内で収穫された梅の実を使用した完熟梅ジャム・梅ゼリーなども販売しています。期間2025年2月22日(土)~3月23日(日)場所津山市神代梅の里公園 津山市神代622-1問合せ先梅の里管理組合 0868-57-2075津山市役所久米支所地域振興…
「つやまとさいだいじ~小麦とおやつの会~」開催のお知らせ
城下町津山、門前みなとまち西大寺をテーマとしたイベントが開催されます!今回は、小麦をテーマとしており、津山と西大寺の小麦を使ったおいしいローカルフードが大集合!ぜひお越しください。【つやまとさいだいじ~小麦とおやつの会~】日 時:令和7年3月20日(木・祝) 10:00~15:00会 場:日乃出醤油蔵ホール(岡山県岡山市東区金田1901) H P:つやまとさいだいじ| まいぷれ[岡山…
一足早い鉄道館のバレンタインデー
津山まなびの鉄道館では、バレンタイン企画として2月8日(土)・9日(日)に、中学生以下のお子様に車輛パッケージに入ったバレンタインチョコのプレゼントを行います。1.イベント名 一足早い鉄道館のバレンタインデー2.日 時 令和7年2月8日(土)・9日(日)3.内 容 中学生以下のお客様に車輛パッケージに入ったバレンタインチョコをプレゼントします。(各日先着100名)※無くなり次第終了します…
津山まちじゅう体験博2025スタートアップセミナー参加者募集
街のみんなで「まち博」を開催しよう!令和6年度、初開催し好評だった「津山まち博」を令和7年度も開催します。「津山まち博」とは、津山のまち全体を博覧会場に見立て、津山の魅力を再発見してもらう体験型イベントです。「津山まち博2025」は、令和6年度開催した成果をもとに、さらにパワーアップし、津山ならではの文化・まちづくり・産業の体験と発信を目指します。本セミナーでは、「津山まち博2025」の開催に向け…
福力荒神社例大祭
まむし除けと安産の神様として知られる福力荒神社津山藩主森忠政の息女の安産祈願で無事に安産されたことと、森家の家臣山口彦左衛門がマムシの難に会い、祈願をしたところ全快し、安産とマムシ除けに霊験あらたかといわれています。福力荒神社旧正月例大祭は、毎年1月最終土曜日から3日間開催され、大祭に参詣すれば家族全員が1年間マムシの被害に遭わないとされます。期間中は参道に農業関係資材など屋台が立ち並びます。開催…
新たにポートを設置しました
「津山高専」へ新たにポートを設置しましたのでお知らせします。
2025津山さくらまつりグルメ出展について
グルメ出展(キッチンカー出展)を募集します津山さくらまつり開催に合わせ、来場者に岡山県のご当地グルメと県北の食文化と地産地消の推進を図るため「ご当地グルメフェスティバル」を開催し、地域特産品の紹介と魅力あふれる美作地方のPRを実施し観光客の誘客、地域の活性化を目的とし開催します。つきましては、下記、グルメ出展要項をご覧いただきお申し込みください。グルメ出展要項募集期間2025年1月8日~2025年…