概要日時毎週第2第4土曜日場所城東観光駐車場時間8時~9時(7月~9月)問合せ先渡部 090-3636-4064URL@tsuyama.jyoutou注意事項等雨天中止タグは調整ください⇒
魅惑の牛肉料理
津山の風土や文化が生み、人の和を取り持ったのが牛肉料理津山は昔から和牛の産地で、独特の食肉文化があります。特に有名な料理といえば、「B-1グランプリ」をきっかけに全国に知られるようになった「ホルモンうどん」でしょう。津山では50軒以上の飲食店で提供されており、地域に根差したご当地グルメなんです。冷蔵設備が発達する前、傷みが早い内臓肉は、食用としてほとんど流通しませんでした。でも津山市には食肉処理セ…
扇形イルミネーションの開催
津山まなびの鉄道館では、令和6年12月21日(土)と22日(日)に夜間(17:00~19:30)に特別開館し、扇形機関車庫などをイルミネーションで装飾する『扇形イルミネーション』を開催します。1.イベント名 扇形イルミネーション2.日 時 令和6年12月21日(土)及び12月22日(日) 各日17:00~19:30※9:00~16:00までは通常どおり開館し、17:00より再開します。※通常開…
「じゃらん遊び・体験」ページ 津山城(鶴山公園)掲載のお知らせ
「じゃらん遊び・体験」ページに津山城(鶴山公園)が掲載されます。「じゃらん遊び・体験」ページに津山城(鶴山公園)が掲載され、じゃらんサイトで津山城(鶴山公園)の入園券が購入出来ます。販売開始予定 2024年12月1日より購入・利用詳細等については、「じゃらん遊び・体験」ページをご覧ください。…
来館者50万人達成いたしました!
津山まなびの鉄道館では、平成28年のグランドオープン以降の来館者数が、令和6年11月17日(日)に50万人を達成いたしました。記念すべき50万人目のお客様には、記念品として「ザ・シロヤマテラス津山別邸ペア宿泊券」や「津山まなびの鉄道館無期限定期券&オリジナルパスポート」「鉄道グッズ」などを贈呈いたしました。 入館者50万人を達成出来ましたのも、多くの皆様にお応援いただいたおかげでございま…
津山芸術文化博
津山では、地域のあらゆる場所で音楽、美術、伝統芸能、文芸など多彩な活動が行われ、一年を通じて芸術文化のイベントが開催されています。こうした津山地域で開催される芸術文化のイベント情報を、ジャンルを超えて集う“芸術文化の博覧会”として、皆様へお届けします。…
第25回作州津山なべまつり
イベント名第25回作州津山なべまつり開催期間2024年11月1日~2025年1月31日URL作州津山なべまつり
秋もつやま
秋もつやま津山市の秋シーズンは、魅力ある祭りや文化・芸術がたくさんあります。ぜひ、「秋もつやま」にお越しいただきお楽しみください。名称2024年開催日程津山洋学資料館秋季企画展 中津藩と蘭学の夜明け9月28日~11月4日津山・城西まるごと博物館フェア10月6日稲葉なおと写真展 スパイラル 美しい建築で踊る10月6日~11月24日高田神社の秋祭り10月12日津山郷土博物館特別展 考古資料は語る!美作…
津山城もみじまつり「喜多流大島能楽堂・ワークショップ」について
能のウタ謡の体験・能の舞の基本構えとすり足の体験津山城もみじまつり会場の津山城(鶴山公園)三の丸の特設ステージでは、11月24日(日)18:00から半能「敦盛」を上演します。上演に先立ち、同会場で、13:00から14:00の間ワークショップを開催します。ワークショップへの参加方法等につきましては次のとおりです。喜多流大島能楽堂・ワークショップ◆日時 2024年11月24日(日) 13:00~14:…
城東むかし町家(旧梶村邸)の臨時休館について
「森の芸術祭晴れの国・岡山」展示作品の片付けのため、城東むかし町家(旧梶村邸)を次の期間、臨時休館いたしますのでお知らせします。臨時休館 2024年11月25日(月)から11月27日(水)まで