Author Archives: 津山観光WEB【公式】

津山城もみじまつり開催期間中(11/16(土)~24(日) )の「森の芸術祭鑑賞パスポート」入場可能時間について

津山城(鶴山公園)にて、津山城もみじまつりが開催され、グルメイベントやステージイベントが開催されます。なお、もみじまつりの開催期間中も森の芸術祭の作品鑑賞時間は通常通り8:40~17:00(最終入場16:30)となります。パスポートでご入場される方は16:30までに受付にご提示ください。16:30を過ぎて、「森の芸術祭鑑賞パスポート」でのご入場はできませんのでご了承いただきますようお願い申し上げま…

津山の中心で愛を叫ぶ!!!

いいふさいの日(11月23日)に合わせて、大切な人へ心を込めて感謝や愛を叫びたい方を募集します。日時 2024年11月23日(土) 11:00~お昼頃まで場所 津山城(鶴山公園) 本丸天守閣跡申し込み・詳細こちらをクリックしてください津山城もみじまつりホームページ…

ホテルルートイン津山駅前

JR津山駅より徒歩約2分と好立地。百々温泉の大浴場あり。旅の疲れを癒して頂けます。併設レストランあり。所在地岡山県津山市横山108-1電話番号0868-32-3770宿泊料金8,300円~部屋260室交通アクセスJR津山駅より徒歩約2分駐車場ありホームページhttps://www.route-inn.co.jp/language/hoteldetail.php?hotelid=695%3Cifra…

歴史的資源を保全・活用した観光まちづくりセミナー開催のお知らせ

津山市に多く存在する歴史的資源を、どのように保全し、活用へ結び付けていくかをテーマ津山市には数多くの歴史的建造物があります。これらの歴史的建造物は一度失われれば、元に戻すことは出来ません。失われていくのをただ傍観するのではなく、活用することによって、活用と保全のサイクルを生み出し、豊かな歴史的資源を次世代へ残していきたい。津山市に多く存在する歴史的資源を、どのように保全し、活用へ結び付けていくかを…

「衆楽園で太田散歩」開催のお知らせ

「森の芸術祭 晴れの国・岡山」参加アーティストの太田三郎さんと衆楽園を散策「森の芸術祭 晴れの国・岡山」参加アーティストの太田三郎さんと衆楽園を散策し、本人解説で作品を鑑賞してみませんか。参加者には、イベント限定販売の「生命の雫 柿ゼリー」を召し上がっていただきます。日時2024年11月16日(土)・11月17日(日)両日とも13:00~14:30、15:00~16:30の2部制参加費1,500円…

津山市手づくり加工研究会『いきいきセット・冬』販売のお知らせ

津山産の季節の食材をたくさん使った、お母さんたちの愛情たっぷりの手づくりの味津山の食で新春を!!津山市手づくり加工研究会『いきいきセット・冬』を販売しています。津山産の季節の食材をたくさん使った、お母さんたちの愛情たっぷりの手づくりの味の詰め合わせです。お歳暮用に、ご自宅用に、是非ご賞味ください。内容につきましては、チラシをご覧ください。お申し込みはHPから、もしくはチラシに記載の電話番号へご連絡…

フォトコンテストin津山まなびの鉄道館結果発表!!

津山まなびの鉄道館で行いました、フォトコンテストの結果発表です!作品名お名前投票数最優秀賞威風堂々えいちゃん309票優秀賞スパイダーマンかな?平嶺俊男166票審査員特別賞夏列車が走るゆう総投票数1064票でした。たくさんのご投票ありがとうございました。入選されました作品については引き続き津山まなびの鉄道館にて展示いたします。入選された方はこちらから随時ご連絡いたします。…

2024年11月3日「森の芸術祭晴れの国・岡山」井倉洞を除く会場の鑑賞再開のお知らせ

2024年11月3日(日) 井倉洞を除く会場は鑑賞を再開します11月4日(月)以降の井倉洞の再開見込みについては「森の芸術祭 晴れの国・岡山」ホームページでご案内いたします。【森の芸術祭 晴れの国・岡山ホームページ】https://forestartfest-okayama.jp/…

Top
ツールバーへスキップ