春に来たら、秋にもまた来たくなる街なんですねJRの各駅に「春は津山 秋も津山」ポスターが掲出されます。津山市の秋シーズンは、魅力ある祭りや文化・芸術がたくさんあります。ぜひ、「秋もつやま」にお越しください。期間2025年9月1日(月)から一週間程度場所岡山駅、倉敷駅、新倉敷駅、笠岡駅、福山駅、新尾道駅、尾道駅、松永駅、東岡山駅、茶屋町駅、児島駅、総社駅、新見駅、津山駅、府中駅注意事項等※掲出期間・…
大阪・関西万博に津山市が出展します!(8月22日~8月24日)
おかやま「桃太郎の夏休み」~OKAYAMA’S SUMMER VACATION~令和7年8月22日から24日の3日間、大阪・関西万博にて開催される「おかやま『桃太郎の夏休み』~OKAYAMA’S SUMMER VACATION~」に、岡山県・県内27市町村と連携し、津山市が出展します!津山市の出展は8月22日~24日の3日間。干し肉&榕菴珈琲(ようあんコーヒー)の試食試飲やVR体験ブース、甲冑の着…
令和7年 8月10日(日)「まなびの転車台実演」・「スカイビューイング」イベント中止について
津山まなびの鉄道館令和7年8月10日(日)の「まなびの転車台実演」・「スカイビューイング」イベントは荒天が見込まれるため中止いたします。何卒、ご理解ご了承ください。なお、8月11日(月・祝)の「まなびの転車台実演」・「スカイビューイング」イベントについては、改めてホームページ・SNS等でお知らせいたします。…
8月9日(土)~11日(月・祝)のイベントについて
津山まなびの鉄道館 令和7年8月9日(土)から8月11日(月・祝)のイベントについて〇「まなびの転車台実演」 時 間: 12時前~ ・ 15時前~ 使用車両: キハ181 転車台にのせる前にはキハ181のヘッドマークを取り換える作業も見学いただけます。 キハ58には「砂丘」のヘッドマークが付きます。〇スカイビューイング 高所作業車を使い高さ約20mから扇形機関車庫などが見学できます。…
津山市内花火大会(2025年)のご案内
津山市内花火大会(2025年)のご案内※津山納涼ごんごまつりを除く勝北サマーフェスティバルIN塩手池2025日時2025年8月12日(火) 18:00~22:00場所塩手池つつみの広場周辺(津山市市場189-7)問い合わせ先勝北サマーフェスティバルIN塩手実行委員会 0868-32-7024WEBサイト勝北サマーフェスティバルIN塩手池2025備考※悪天候の場合は中止となります。阿波ふるさとふれあ…
津山城(鶴山公園)の開園時間の変更のお知らせ
津山城(鶴山公園)の開園時間の変更をお知らせいたします。現在 1月~3月・10月~12月 8:40から17:00まで 4月~9月 8:40から19:00まで さくらまつり期間中 7:40から22:00まで変更後 1月~2月・10月~12月 8:40から17:00まで 3月・9月 8:40から18:00まで …
第47回津山納涼ごんごまつり 津山城(鶴山公園) 花火特別観覧席「完売」について
★完売いたしました。ありがとうございます。観覧席料金等(1)マス席(縁台:約一畳) 先着10台※ご好評につき完売いたしました。ありがとうございます。料金 1台10,000円(5名程度で利用可能です。)※お電話でのご予約は承りません。※1グループ1台までになります。(1人1台までの販売になります。)(2)一般観覧席 先着450名※ご好評につき完売いたしました。ありがとうございます。料金 大人(高校生…
神南備山展望台での『津山納涼ごんごまつり』花火観覧について
例年、津山納涼ごんごまつり大花火大会時に、神南山展望台を特別に開放しておりましたが、諸事情により展望地内の安全確保が困難な状況となりました。来場者の安全面を考慮し、18時で閉門することに決定いたしました。つきましては、18時以降の敷地内への進入及び施設利用はできませんのでご注意ください。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。ごんごまつり公式サイトはこちら津山市・津山納涼ごんごまつり実行委員…
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』100名城プロモーション企画について
全国各地のお城にも『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』が登場!100名城を中心に全国各地の名城とコラボ♪津山城(鶴山公園)の備中櫓にも炭治郎のスタンドPOPと映画のポスターを期間限定で設置しています。ぜひ、ご来城ください。【設置場所情報】設置場所:津山城(鶴山公園)備中櫓内入館時間:9:00~16:30設置期間:~2025年8月31日までを予定…
第34回 納涼お滝まつり
焼き鳥・和牛串・米粉ドーナツなどを販売。お滝まつりで買物をした方はくじ引きができます♪※小学生以下が対象です。 ※先着70名様まで。日時2025年7月27日(日) 10:00~14:00場所黒木キャンプ場 黒木第3キャンプ場内津山市加茂町黒木649-9問合せ先0868-42-4402 (公社)津山市観光協会北支部URL【外部リンク】津山市観光協会北支部ホームページ…